安全なスマホ副業と本当に稼げる副業紹介!怪しい副業の実態は?

カテゴリ :

安全なスマホ副業と本当に稼げる副業紹介!怪しい副業の実態は?

「在宅、スマホで安全にできる副業ってどんなのがあるんだろう?」

「会社員の副業で1番多いのって何?自分にもできるかな?」

副業・兼業を促進する政府の動きから、副業への関心は高まり続けています。

現在はスマホやパソコンさえあれば家にいながらできて、かつ安全に稼げる副業は多いです。

この記事では、副業を始めたい副業初心者の方に向けて、安全に稼げる副業や、知っておきたい副業の知識・注意点などをわかりやすく解説しています。

これから副業を始める人はぜひ参考にしてみてくださいね。

副業をしている会社員の実態

副業をしている会社員の実態

実際に副業をしている会社員はどのくらいいるのでしょうか。

副業をしている会社員の割合

dodaが社会人15,000人に対して、2023年8月に行った副業の実態調査【最新版】では、”「あなたは今、副業をしていますか」という質問に対して、「している」と答えた人の割合が8.4%”としています。

つまり、約12人に1人は副業をしていることになり、この数は年々増加しつつあるようです。

会社員の副業の月収

dodaの同調査では、”月収でいくら稼いでいるか聞いたところ、最も割合が多かったのは「1万円未満」の48.1%”としています。

次いで多いのは10万円以上の回答で、全体を通して5万円以上稼いでいる人の割合は23.8%となり、特に40代以上の人で月収が高い傾向にあるようです。

副業で1番多いのは?

副業で1番多いのは?

dodaの調査によると、副業として最も多いのは「サービス業」で21.3%、次いで「株・FX」「ネットビジネス」という結果となっています。

サービス業は接客して時給で稼ぐ仕事、株やネットビジネスはPCを使用して個人で稼ぐような仕事というイメージに近いでしょう。

前者は確実に給与が保証されている代わりに、場所や時間の制約がありますが、後者は報酬が保証されない代わりに、場所や時間は自由に決められるというメリットがあります。

副業の実態調査のグラフ
doda「副業の実態調査【最新版】」より引用

安全な副業と怪しい副業の見分け方

安全な副業と怪しい副業の見分け方

怪しい・危険な副業の特徴を以下に解説しますので、安全な副業かどうか見分ける時の参考にしてみてくださいね。

料金を事前に支払う必要がある

副業は本来、業務としてお金をもらうものです。

しかし、怪しい副業の場合は、「有料サービスへの登録が必要」「出勤するために手数料がかかる」など、いろんな手口でお金を請求してくることがあります。

原則として副業にお金がかかるような時は、詐欺かもしれないと疑ってよく調べ直したり、周りの人に相談したりするようにしておきましょう。

やたらと成功をアピールする

メリット・成功例など、やたら良い部分をアピールして、デメリットを全く書いていないものには注意しましょう。

例えば「〜するだけで10万円もらえた」「すぐに月収100万円超えた」などとアピールしている文言や、XやInstagramなどで札束や高級ブランド品などを頻繁に載せているアカウントなどもこれに当たります。

苦労やデメリットなしで簡単に稼げる仕事というのはほとんど詐欺と考えて良いでしょう。

簡単すぎるのに高収入

「簡単に誰でも月収100万円」「座っているだけで時給2万円」のように、誰でも簡単にできるのに高収入がすぐもらえるといった内容の文言があれば疑っても良いでしょう。

これに乗せられてお金を騙し取られる詐欺被害が後を立ちません。

また、この手の副業では投資系の案件も多いため、「必ず利益が出る」「絶対儲かる」などといったワードにも注意しましょう。

運営会社の情報が不十分

運営会社の情報があまり載っていない副業も危険です。

詐欺のサイトであれば、会社情報をきちんと公開しないことが多いため、公式サイトの会社情報が十分に載せられているか確認するようにしましょう。

チェック項目

  • 運営会社の名前(登記されているもの)
  • 所在地(部屋番号まで記載があるのが望ましい)
  • 問い合わせ先電話番号(固定電話)
  • 代表者
  • 創業年月日

仕事内容が詳しく記載されていない

「稼げる!」「誰でも簡単!」と謳っている割に、どんな仕事をするのかイマイチよくわからないという副業には注意しましょう。
仕事を始める前に、「稼ぐための方法を教えるから商材を買う必要がある」などといって、数千円〜数万円の商材を買わされるケースが多発しています。

収入元となるものが一体なんなのか、はっきりしない場合は避けた方が良いでしょう。

安心安全な地味に稼げるおすすめ副業14選

安心安全な地味に稼げるおすすめ副業14選

安心安全な副業を、スマホで簡単にできるものと、スキルを身につけてより高収入を狙えるものに分けて以下にご紹介します。

【地味に稼げる】誰でも簡単スマホでできる副業

まずは誰でも簡単に、スマホさえあればできる安全な副業をご紹介します。

フリマアプリ

フリマアプリは、不用品や未使用品など、基本的になんでも出品することが可能です。

多くの場合、不用品を販売して利益を得ますが、安く仕入れた商品にを高く販売して利益を得る「せどり」という方法で稼ぐこともできます。

原則、スポット的に不要品を売って得た収入は所得20万円を超えても、確定申告の必要がありません。

しかし、1点当たり30万円を超える場合には課税対象になります。

レシートスキャン

レシートスキャンとは、買い物のレシートの画像をレシートアプリに送信することで、ポイントを稼ぐというものです。

購買情報を手に入れるのが運営側の目的であるため、利用による不利益や危険などはなく安心して使うことができますが、お小遣い程度に考えておくのが良いかもしれません。

写真販売

写真販売は、日常で撮影した画像を販売する方法です。

特に撮影スキルがある人、写真を撮ることが好きな人は楽しく稼げて一石二鳥な副業になるでしょう。

素人向けのサービスも多くあるため、スマホで撮影した写真を気軽に販売することができます。

ライブ配信

ネット環境があれば、ライブ配信アプリを通してライブ配信することができ、初期費用もかかりません。

話をすることや、ユーザーとコミュニケーションを取るのが好きな人なら誰でもすぐ始められます。

ユーザーからの投げ銭が収入となるため、多くのファン作り、惹きつけ続ける工夫は必要になるでしょう。

スキル販売

特別なスキルがなくても、自分の得意なことがあれば「タイムチケット」「ココナラ」などでスキルとして直接販売することができます。

1時間3000円など、価格も自由に設定することができます。

販売するものは占い、写真撮影、カウンセリング、面接練習、雑談などなんでもありです。

LINEスタンプ販売

LINEユーザーにとって身近なLINEスタンプは、実は誰でも販売することができます。

ただし、しっかり戦略を練った上で参入しなければ簡単に売れるものではありませんので注意しましょう。

売れている他のクリエイターのスタンプを参考にしたり、自分がよく使うスタンプを参考にしながら、自分にしか作れないものを作り出してみましょう。

ナレーション提供

ナレーション提供は、指定の台本に基づいてナレーションした声を提供する仕事です。

YouTubeのナレーションやVtuberのキャラクターボイス、⚪︎⚪︎の声真似など、案件内容は様々です。

演技が好きな方や、ナレーション経験などのある方には特におすすめです。

SNS運用代行

SNS運用代行は、企業や個人などのクライアントのSNSアカウントを代わりに運用する仕事です。

投稿の文章作成や、画像を作って投稿したりする他、コメントに返信するなどの作業も含まれることが多いです。

画像や簡単な動画の作成などもスマホアプリで完結させられるため、SNSをよく見る人にとってはチャレンジしやすい副業と言えるでしょう。

【月5万円以上】仕事の幅が広がるスキルを活用するもの

月5万以上目指したいのなら、スキルを使った副業がおすすめです。

スキルを新たに身につける場合は、学習時間の他、スクールなどを活用する場合予算が必要ですが、より高収入を狙うことが可能です。
スマホでできるものもありますが、多くの場合はPCを必要とします。

WEBデザイン

WEBデザインはホームページやポスター制作など、WEBサイトのデザインをする仕事です。

Photoshopやillustratorなど、デザインソフトの基礎知識と、簡単なプログラミングの知識が必要になります。

PCがあればどこでも仕事ができることからも、今WEBデザイナーは人気の職業となっています。

プログラミング

プログラミングは、プログラミング言語を用いてWEBサイト制作やシステム開発を行う仕事です。

プログラミング言語も様々ありますが、未経験から始める場合はHTML、CSS、JavaScript、PHPなどを習得するのがおすすめです。

習得するのにやや時間が必要ですが、需要が高いことから案件単価も高い傾向にあります。

動画編集

動画編集は、クライアントの要望に沿って動画素材を編集していく仕事で、YouTubeの長尺動画、TikTokのショート動画など、案件の種類は多くあります。

簡単なショート動画であればスマホの動画編集アプリで完結させることができますが、ユーザーが飽きずに最後まで見れる工夫が必要です。

アフィリエイトブログ

アフィリエイトブログは、開設したブログにたくさんのユーザー訪れさせ、アフィリエイト広告に誘導します。

クリックした分または商品が売れた金額の何割かが収益として入ってくる仕組みです。

無料のブログサイトか、月額はかかりますが使い勝手の良いWordPressなどですぐに始められます。

SNS起業

SNS起業は、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)などのSNSで自分のサービスやコンテンツを販売をして収益を得る方法です。

投稿や簡単な動画を作ることはスマホのアプリでも行うことができます。

自分の目的に合わせて自由にテーマ設定ができるため、自分の好きや得意を活かしたことが仕事になると注目を集めています。

翻訳

語学のスキルがある方は、翻訳の副業がおすすめです。

翻訳といっても出版や映像の翻訳だけではなく、輸入製品の説明書の翻訳、海外ネットショップのやりとりなど、仕事の内容は幅広く存在します。

もちろん、英語だけではなく中国語や韓国語などの需要も高まっています。

副業で稼ぎ続けるポイント

副業で稼ぎ続けるポイント

副業で稼ぎ続けるためのポイントを以下に解説します。

最初に収入がなくても諦めない

どんな仕事も、最初から理想の収入を得ることは困難です。

単発でなく、長い目で見て副業で稼ぎ続けたいのであれば、長期的に考えることが大切です。
最初の1ヶ月で収入がなくても、1年後には9割の人が収入を得られるようになったというデータもあります。

最初に収入がないからといってすぐに諦めず、コツコツ続けるようにしましょう。

スキルアップの努力を怠らない

未経験や初心者向けの副業もたくさんありますが、スキルが高い人ほど、報酬の高い仕事を獲得することができます。

副業で稼ぎ続けていきたいのであれば、少しずつでもスキルアップしていくことも大切です。

「どうすれば欲しいと思われるのか」「どうすればもっと短時間でできるのか」など考えて実験を繰り返していくことで、自然と結果にも繋がってくるでしょう。

自分が好きだと思えるものを選ぶ

何よりも、自分が好きだと思えるものを選ぶようにしましょう。

お金のためだけにやっていても、途中で嫌になってきたり、ストレスを感じたりする可能性があります。

好きなものなら多少の困難も楽しんで乗り越えられる、という気持ちは稼ぎ続けるために大事になってくるでしょう。

スマホ副業の落とし穴

スマホ副業の落とし穴

誰でも手軽に始められる、スマホでの副業は隙間時間にできるなどのメリットがありますが、デメリットも存在します。

高収入は期待できない

スマホでできる副業は、必ずたくさん稼げるとは限りません。

もちろん地道にコツコツ続けることで稼げる可能性はありますが、「スキルがなくても誰でもできる」というものほど報酬単価が低く、やり方や内容によっては全く収入にならないというケースもあります。

簡単な副業ほど、お小遣い程度の期待に留めておくのが良いでしょう。

詐欺には要注意

スマホ副業では、詐欺や悪質な仕事に十分注意が必要です。

「⚪️⚪︎するだけで1日5万円!」「誰でも高収入!」といった文言や、「絶対に儲かる投資」などには特に気をつけましょう。

スマホ副業に限ったことではないですが、甘い話にはすぐに乗らずに、しっかりと調べて検討する必要があることをおぼえておきましょう。

労力と対価が見合わない

スマホ副業は、地味な作業が必要になるものも多いです。

時間をかけて目が疲れるまで作業をしたのに、お小遣い程度にしか稼げない…ということも珍しくありません。

自分が何を重要視するかを見極めて取り組むことをおすすめします。

LINE副業ってよく聞くけど危険?

LINE副業ってよく聞くけど危険?

スマホでできる副業で調べるとよく出てくる「LINE副業」ですが、結論をいうと詐欺の可能性が高いです。

LINE副業で初期費用は0円で出来るって言われて住所とかも送ってしまってキャンセルすると言ったら後払いで電子書籍の19500円払って下さい、

振り込み期日近くになったら口座番号ご案内すると万が一期日までに本件御対応なき場合、第三者機関に登録情報は通知され債権が移ります事ご了承ください。

ライン等をブロックされても、債権情報は消えませんのでご注意くださいって言われたのでどうしたらいいですか?

これは詐欺ですか?

引用元:Yahoo!知恵袋

副業について

TikTokで流れてきた広告で、「CMを見るだけで稼げる」的なサイトに飛び、アップル40という公式LINEを追加したのですが、これは詐欺ですよね?ガイドブックやなんやで1980円支払いが必要らしいです。

調べてもあまり情報がないため、質問させて頂きました。

アップル40ご存知の方いらっしゃいますか?

引用元:Yahoo!知恵袋

YouTubeで出てくるLINEの副業の広告についてです。

最近出てくるこのLINEの副業ってやって大丈夫なものなんでしょうか?

LINE副業画像

引用元:Yahoo!知恵袋

魅力的な文言で誘導してから最初に商材を買う必要がある、というものや、本業以上に稼げそうと見せつつ、仕事内容がよくわからないといったものが多くあるようです。

詐欺に合わないためにも「なんか怪しいな」と思ったら、すぐに登録や応募はせずにしっかり調べ直すか、やめておくようにしましょう。

安全な副業|まとめ

安心安全な副業まとめ

安全にできる副業や、怪しい副業を見分けるポイントなどについてご紹介しました。

副業が推進されるようになってからはその種類も増え、様々な副業の中から選ぶことができますが、詐欺や怪しい仕事には十分注意が必要です。

副業を始めたいと考えている人は、安心して楽しく稼ぎ続けることができるように、自分に合った副業は何かをしっかり検討するようにしましょう。