セカセカ、ワクワクしながら過ごした大学生活。そんな島岡さんにもやってきた将来を決めるビッグイベント「就活」。
みんな通る道だけど正直就活したくない。そんなわがままを叶えるために彼女がやったこととは…。
ONEマーケをどうやって活用したのか。彼女のやりたいことに向かって全力で挑戦し続ける姿をインタビューしてきました!

島岡さん
都内の大学に進学。大学1年生の時に周りの友達が色々挑戦してる様子を見て「何かやらなきゃ」と焦り始め、学生団体に所属。しかしやりたいことと方向性の違いによって、学生団体を辞め、ONEマーケを始める。学生ながらSNSマーケティングのスキルを身につけ、フリーランスデビューを成功させる。
何からやらなきゃ。でも人とはちょっと違うことがしてみたい。

フリーランスを目指そうと思ったきっかけ

この度はフリーランスデビューおめでとうございます!早速ですが、今回フリーランスを目指そうと思ったきっかけを教えてください。
実はバイトが長続きしないのが理由でフリーランスいいなってなり始めました。飲食店のバイトなど色々やってみても職場での人間関係がゴタゴタしてたりでなかなかどこも長続きしなくて…(笑)
だから就職したらもっと大変になるのかって思うと、それは難しそう…と思い何か違うものをと思っていた時にフリーランスという働き方を知りました。
これだったら一人でモクモクとできるし、めんどくさい人間関係もなくなるかなと思っていいなってなりました!

バイトの人間関係がうまくいかないと「就職したら…」って不安になりますよね。ではフリーランスになるためにというので何か始めたことなどあるんですか?
あります。フリーランスになるためにというのもあったんですけど、それよりも「何かやらなきゃ」という焦りの方が強くてやってたというのが本音です(笑)
友達がTOEICの勉強したりと大学1年生のうちから色々やってて、それを見て何かやらなきゃって思ってたんですけど、
でも、みんながやってるようなことより、ちょっと違うことがしたいなって思ってたんです。それでじゃあ学外で探してみようと思って学生団体に入りました。

何かやらなきゃって思いがあっても、やるなら資格とかよりはもっとワクワクするものがいいですよね!そこで学生団体…!どんな学生団体に入ってたんですか?
町おこしなどのメディアを作成する学生団体に入ってました。通ってた学部で地方創生などを取り扱ってたので、関連したものができたらなというので選んでみて、1年半ほどやってました。
でも就活が近づくにつれてなんか違うなって思って辞めようかな、なんか新しいこと始めないとなって思って探し始めた時にONEマーケと出会ったんです!


1年半も頑張ってた学生団体をやめようかなって思ったのは何か理由があったんですか?
正直、このままこの学生団体を続けてフリーランスになれる未来、生きていく未来が見えなかったのが大きいです。
周りは卒業後というよりは普通に就活するからそれの強みになったらいいな、就職してそのうち活かせたらいなという人が多くて、このペースじゃフリーランスは無理かなって(笑)
それに学生の集まりなので、具体的に何をしたらいいのか、どうしたらフリーランスになれるのか知ってる人がいなかったのも大きいです。


確かに同じ道に進もうとしてる先輩も経験者もいない状態で、一人で突き進んでいくのはちょっと怖いですよね。ONEマーケでフリーランスを目指そうってなった決め手は何かあったのでしょうか?
やっぱり、具体的に何をしたらいいのか見えたのと、実際にフリーランスとして活躍してる同世代がたくさんいたからです!
学生団体の時とは違って、フリーランスになるために何が必要なのか、どうやって進めていったらいいのかなど具体的に教えてもらえて、「これなら生きていけそう」って思いました!
それに同世代でフリーランスとして働いてる人、学生でバイトも辞められた人も多くいて「ここだったらやっていけそう」って安心したのを覚えてます(笑)


フリーランスになるまでに必要なことややったほうがいいことがわかるだけじゃなく、同じ学生でフリーランスを目指している仲間もいたら心強いですね!
自分改革。「自分らしさ」がようやく出せるようになった

ONEマーケ「SNS起業コース」を受講してみて

受講してみて率直な感想を教えてください!
正直しんどいなって思うこともありました。でも自分自身がすごく変わってるなって感覚がありました!
これまで人に頼るのもなかなかできなかったり、自分の意見を言うのが苦手だったんです。だからなかなか自分らしさを表現するっていうのもできなくて…(笑)
でも最近は自分の意見も堂々と言えるようになったり、やりたいこととかも言えるようになってきて、そのために人を頼ることもできるようになってきて!少し前の自分では考えられません!

すごい…!なかなか自信が持てない状態から堂々と意見を言えるようになったり人を頼れるようになれたのは何かきっかけがあったんですか?
一緒に受講してる人達の影響がすごく大きいです!みんな個性豊かだからこそ、自分が思ったことや感じたことを言ってもみんな受け入れてくれて。
就活しないって道は一般的に言ったら珍しい道かなと思うんですけど、それも誰も馬鹿にしないし、むしろ応援してくれるからこそ
「ここなら大丈夫だ」って安心できたのかなって思います!本当に感謝しかないです!!


周りに認めてくれる人がいるのってすごく安心するし、頑張ろうって気持ちも出ますよね!では就活はしないという道に進めたんでしょうか?
そうです!今はまだバイトもしながらですが、徐々にバイトの日数も減らして生活できるようになってきました!
こうやってやりたいことを叶えられていってるのが本当に嬉しいです!

おめでとうござます!!今後の目標などあれば教えてください!
まずはバイトを辞めたいですね!フリーランスとして自分の力で得たお金だけで生活できるようになれるように頑張っていきたいと思います。
将来的には自分のお店を持つことが夢なので、バー?カフェかな?第二の家のような居心地のいい居場所を作りたいです。そのためにこれからもさらに成長していけるように頑張ります!


就活しないというみんなとは違う道に進むことは勇気もいるし、不安もたくさんあったと思います!早くから自分の将来に向けて動いたからこそ、今の生活があると思います。
自分のお店を持つという夢を叶えられるように、これからも頑張ってください!応援しています!
自分探しワークショップ無料開催中

就活したくないけど、どうしたらいいんだろうと悩んでいるなら自分探しワークショップで一緒に将来について考えてみませんか?
どんな生活を送りたいのか、どんな自分になりたいのか理想を見つけて、理想を叶えられるように今から準備していきましょう!